(2005年) 平成17年 sam_eko

10月13日〜14日) アーバンライナーで白骨温泉と上高地 1泊2日の旅
「秘湯と言われる白骨温泉。紅葉間近の上高地。快晴に恵まれ、ツアーも14人、楽な旅行でした。」 上高地写真集

(1日目) 午前7時半難波集合−小牧−東海北陸自動車道−中部縦貫自動車道−白骨温泉4時20分到着  

昼食


中部縦貫自動車道 

バスから北アルプスが




            河童橋

(2日目)白骨8時40分−安房トンネル−上高地10時40分−河童橋−12時三千尺ホテル昼食−名古屋−大阪

大正池と焼岳  (ここから河童橋 1時間程)     ↑熊笹の中を・・・  紅葉の中をゆっくり歩くsam

←梓川       ひるがの高原

 高速道(名古屋近くで)の夕焼け







----------------------------------------------------------------------------------
(9月29日〜30日)西九州景勝ツアー 1泊2日の旅         初秋の西九州九十九島他

      「1日目」
新幹線のぞみ(7:33)新大阪出発〜 
博多駅(10:07)着

JR博多駅 駅前からバス乗車 バス前面の行程地図 九十九島〜島の数は200を越すそうです
  ☆ ☆  
愛野展望台(samも15分程坂道を登りました) (標高700米の雲仙九州ホテル) 部屋からの落日

-----「2日目」 -----


ホテルの裏にある雲仙地獄
綺麗な遊歩道になってます (雲仙地獄入口)至る所から湯気が (お糸地獄) 忘却とは忘れ去る事なり  
     「大叫喚地獄」
120度の温泉がぐらぐら沸いて
物凄い蒸気です。

       真知子岩」
戦後菊田一夫作の (君の名は)
この場所でロケしたそうです。

口之津フェリーで天草下島→天草上島→パールライン(それぞれ様式の違う5つの橋) パール・セター前


島原フェリーで天草下島へ

バスで天草上島へ
「今回は新幹線のぞみで 大阪・兵庫・岡山・山口 博多(バス)福岡−佐賀−長崎−熊本−小倉−大阪」
JR太宰府駅の前を通って〜  天満宮へ向かうsamさん 本殿前の牛 きらびやかな天満宮






---------------------------------------------------------------------------------
(6月26日〜28日) 道東2泊3日の旅                        道央〜6月の花景色
26日10時出発 伊丹空港⇒羽田空港⇒千歳空港⇒夕張⇒トマム 夜7時半ホテル到着(走行140Km)

鉄道が開通して開けた
山の中のリゾート地です 
37階のタワー 22階に宿泊
8時過ぎ食事 和食コース
←朝 部屋の窓からの景色

翌朝8時出発
旅先では、機嫌よく早起き(^。^)

(2日目) H⇒富良野⇒ファーム・トミタ⇒美瑛⇒ぜるぶの丘⇒旭山動物園⇒キロロ(走行360Km)

富良野(F・トミタ)(ぜるぶの丘)〜丘の町美瑛 田園の中、電車のラインもラベンダー色 旭山動物園 あぁ〜しんど

(3日目)全長3,300mのゴンドラで朝里岳1,180mへ〜見晴らし良く、羊蹄山・ニセコも。高山植物も(走行150Km)

雄大な景色を
見乍ら 
ゴンドラ朝食

所々残雪も
高山植物
黒百合も
咲いてました
早朝6時 ホテルの前 6時10分ゴンドラ準備試運転 8時ホテル出発⇒小樽⇒千歳空港⇒関空 (ト−タル650Km)

この旅は、動物園がメインでしたが、富良野・美瑛の花々と、朝里岳の素晴らしさに感動。元気で帰還に感謝






------------------------------------------------------------------------------
(6月23日)エキスポ公園 (ラベンダー・フェスタ) 曇り、涼しい朝、9時出発⇒11時半帰宅

←(35年前から〜)太陽の塔 

朝早いので、空いてました
旅行の足慣らし〜散策です
期待して出かけましたが、
富良野や美瑛には及ぶべくもなく
何故か匂いもなく、曇りのせいか色も冴えず
少し がっかりのsamでした。







--------------------------------------------------------------------------------
(6月3日) エキスポ公園 (ルピナス・フェスタ) 新聞で見て、涼しいので、即 出かけました。

万博開催35周年記念して、新施設オープン
ルピナス フェスタ 開催中  満開でした。


自転車にも乗りました
お兄さんにシャッターマンを(^。^)↑

パーク・トレインを見つけました
パーク内一周して250円です。
早速乗車。車掌さんに
シャッターも押してもらいました

3両連結の最後尾に乗車
肉声のガイドを聞きながら
貸切状態で30分 
最高の贅沢。ハッピーな半日でした♪






-------------------------------------------------------------------------------
(4月8日) 鶴見緑地・桜観 毎年慣例の外周路自転車散策〜桜観て〜園内散策〜ビールお弁当〜スーパ

sam_eko共に元気。何よりの誕生日
桜はちょうど満開 ピンク桜と白い桜
今日は馬もいてました。↓








チューリップはまだ蕾です 黄色い花が満開でした 桜のトンネルをくぐると鶴見新山が







----------------------------------------------------------------------------
(4月5日〜6日) 淡路島の南 (近畿の秘島)沼島探訪2日間  お天気に恵まれました 









沼島
1日目 梅田〜淡路オアシス〜昼食〜高速で土生港
(5日〜正午頃)


          
 ここでお弁当⇒
          



←北淡
オアシス到着
土生港〜沼島(2時頃)
船上より観光1時間

沼島全景 沼島〜土生 連絡線 沼島外周観光船 船上のsam
上立神社 平ばえ 棚岩 下立神社 1億年前の地層と空洞





沼島内 歩いて観光〜1時間 (3時〜4時頃まで)
沼島は、南淡町灘の4Kmに浮かぶ周囲10Kmの小島です
島内の小高い山には、自凝神社(おのころ)があり、
イザナギの尊とイザナミの尊の、国生みの聖地です。

参道はかなりの上り坂で、ツアー48人のうち半数は
不参加。頂上には、両尊の銅像がありました。

1日目 島の観光終〜沼島港〜土生港〜バス〜ホテル 

2日目  ------------------------------------------------------------------


ホテル8時出発。今日もお天気
2日目〜なると岬(デジカメ電池切れ) 慶野松原プロポーズ街道 静かの里公園(金塊100円) おのころ神社の大鳥居
淡路ファーム・パーク イングランドの丘へ入場
グリーンヒル駅とイングランド駅
世界初の無人バス(IMTS)で移動。無料        
イングランドエリアで昼食。
ユメハッチ号で池の周り1周 (300円)
羊の追い込みショー見物
香りの館〜淡路花さじき〜鯛おどる館♪♪
岩屋〜たこフェリーに乗船〜明石〜梅田 

デジカメ不調 2日目は携帯カメラで撮りました。某店の店員さん内緒で充電有難う。感謝 梅田PM7:30着






----------------------------------------------------------------------
(3月11日) 東大寺・二月堂のお水とり バスツアーで 当日のメインお水とりの時は雨あがりました

唐招提寺本堂は修復中で、 
3月11日は柱入式とかで、本堂を通る事も出来ず、
その代わり、秘蔵の地蔵堂と中興堂が一般公開されてました。
金堂の鴟尾二対は鎌倉時代と奈良時代のもの国宝です
聖武天皇の要請で、唐から困難な航海で来日した鑑真和上が
1200年前に創立された大殿堂です。
修復が待たれます
奈良ホテル・初めてでした 修ニ会の説明聞き乍夕食 食後お庭散策 平成の大時計
こんなのを想像して行ったけど、
6時〜静かな二月堂 柵の前で待ちます↓
7時開始 左の階段から松明を持って上がり
左から1人で松明を廻し乍欄干を走って右へ






-------------------------------------------------------------------------

(3月8日)  鶴見緑地に春を伺いに。自転車で走りました。
今年の梅観は大阪城へ行かず、緑地公園へ「何処かに梅の木はあろうか」と、へそ曲がり2人出かけましたが


馬場の前のsam  白梅 満開です

梅ありました。白・紅・薄紅と。

季節はずれの平日。パーク・ゴルフも整備中。馬場も、隅の方で1頭の馬が練習してるのみ。              

           風車の丘も準備中→
綺麗に整地された馬場

桜の木→





←雪柳
人影もない外周道を自転車で

桜も雪柳も4月の来るのを
じぃ〜と待っているよう。

この場所は、
毎年 飽きずに自転車で来ます。
元気で後何年も来たいものです






--------------------------------------------------------------------------

(1月14日) 「1月15日〜結婚46周年記念日」前日
結婚記念日も、旧婚・古古婚となり、寒いし、面倒くさいし、近くて空いてる所へ。
京阪電車で中書島〜徒歩10分〜黄桜酒造の黄桜酒場。展示物見て〜食事〜買い物〜散策です

黄桜酒場レストラン
おくどさんのご飯美味しかった
竜馬弁当。華会席コーヒー
地ビール各種 飲みくらべセット






竜馬の銅像

竜馬通りを散策。
1月中旬にしては、
暖かい陽射しの中
ゆっくりできました。

静かな佇まいの寺田屋です







---------------------------------------------------------------------------

inserted by FC2 system